Yoeleo(ヨーレオ)について
会社概要
会社名 | YOELEO SPORTS CO.,LIMITED |
創業 | 2007年 |
設立 | 2011年 |
所在地 |
FLAT/RM B3 19/F TUNG LEE COMMERCIAL BUILDING 91-97 JERVOIS STREET SHEUNG WAN HONGKONG CHINA |
代表者 | 代表取締役社長 劉 興佩 |
事業内容 | YOELEOは自転車メーカーで、主要製品がカーボンファイバー製のフレームセット、ホイールセット、ハンドルバー、完成車などです。 |
ストーリー
2011年、カナダ、イギリス、ドイツ、イタリア、中国から集まったサイクリングに共通の情熱を持つLeoと彼の友人たちによって設立されたYOELEO(ヨーレオ)は、自転車産業に根ざした豊かな歴史を持つ国際企業です。YOELEOのストーリーは2007年初頭、海外の自転車ブランド向けにカーボンファイバー製部品のOEMを製造することから始まりました。何年もかけて技術を完成させた後、先見の明のある創業者Leoの名にちなんで、YOELEOのマイルストーンを作りました。
当社の中核には、自己規律と自由という価値観があり、私たちを前進させ、サイクリングへの情熱を燃やしています。サイクリングは単なるスポーツではなく、自分の限界を超え、内なる強さを発見し、偉大さを達成するための手段であると信じています。創業以来、私たちはこの価値観を大切にし、楽しくて進歩的なライフスタイルを念頭にデザインされたさまざまなサイクリング種目でお客様を喜ばせています。
サイクリングに対する共通の情熱と卓越性へのコミットメントを原動力として、私たちは常に限界を超え、自己規律と自由というコアバリューを体現する革新的なサイクリング関連製品を創造しています。ロードからマウンテン、トライアスロン、グラベルまで、さまざまなタイプとモデルを取り揃え、サイクリストの経験を向上させ、潜在能力を最大限に引き出します。世界各地に広がる販売代理店のネットワークにより、お客様に自己規律と自由の力を取り入れるきっかけとなる優れた製品とサービスを提供することに専念しています。徹底して品質にこだわり続けていて、より確実で安定した品質で製品をご提供することで、自転車のプロライダーと愛好者の健康的なライフスタイルに貢献できると考えています。
会社沿革
2011年 | YOELEOブランド設立 |
2015年 | 世界110か国・地域以上で認可&利用される IVAN JIANGをスポンサーし、125日間6500kmアメリカ横断サイクリングへ挑戦 |
2016年 | イタリアのチーム「CYKELN」をスポンサーし、Red Hook Crit Milanoで最速記録を更新 |
2017年 | 全てのロードバイクホイールがUCI認証を取得 ドイツに欧州倉庫を設立し、EUユーザーへのサービスを開始 |
2019年 | 日本/中国/オーストラリア/インドネシアのYOELEOユーザーを対象に、東京-大阪間のサイクリング旅行交流会を開催 |
2021年 |
カナダのUCIコンチネンタルチーム「4MIND PROJECT」をスポンサー
アメリカのプロサイクリングチーム「WHBH」をスポンサー |
2022年 |
ロードフレームセット(R11/R12)がUCI認証を取得
|
2023年 |
プロサイクリングチーム「レバンテフジ静岡」をスポンサー
ルーマニアのプロサイクリングチーム「MEN TO RISE」をスポンサー グラベルフレームセット(G21)がUCI認証を取得 |
2025年 |
プロサイクリングチーム「CIEL BLEU KANOYA」をスポンサー
|
スポンサーチーム
1.CIEL BLEU KANOYA Racing Team
モデル:SAT C50 DB PRO NxT SL2、SAT C60 DB PRO NxT SL2
鹿児島県鹿屋市を拠点に、地域密着型プロサイクリングチームとして活動しています。JBCF Jプロツアーに参戦し、本土最南端のチームとしてレースに参加中。
2. LEVANTE FUJI SHIZUOKA Racing Team
モデル:SAT C35 DB PRO NxT SL2、SAT C50 DB PRO NxT SL2、SAT C60 DB PRO NxT SL2、SAT C38、SAT C50、D5、D8
レバンテフジ静岡は、静岡県を拠点とする地域密着型プロサイクリングチームです。イタリア語で東風を意味するレバンテと、日本を代表する霊峰富士山(フジ)をチーム名に配します。チームは国内ロードレースシリーズ戦「ジャパンサイクルリーグ(JCL)」に参戦し、国内トッププロチームを目指します。
3. YOELEO Factory Racing Team
モデル:R11 DB、R12 DB、G21 DB
Yoeleo Factory Racing Teamは、カナダに拠点を置くUCIコンチネンタルチームで、Yoeleo製品を使用してプロのレースに参加しており、Yoeleoの次期製品をいち早く手に入れるチャンスもあります。当初は「Yoeleo Test Team: The 4Mind Project」と呼ばれていました。チーム名は変更されましたが、プロレベルの世界的なイベントにYoeleoの代表として参加することで、メンタルヘルスの意識を広め、サイクリングコミュニティに貢献するという同じ目標を持ち続けています。
4.MenToRise Racing Team
モデル:R11 DB
Mentorise Cycling Teamは、ライダーが自分よりも大きなものの一部となる機会を提供するプロサイクリングチームで、優れたコーチングとサポートにより、スキルを磨き、より優れたサイクリストになることを支援しま
5.WHBH CYCLING TEAM
モデル:R12 DB
WHBH Cyclingは、JP Primmが2022年に設立したアメリカを拠点とするチームです。チームは、Yoeleoの高性能でエアロダイナミクスに優れたロードバイク、Yoeleo R12を使用しています。
6.YOELEO TEST TEAM - 4Mind Project
モデル:R11 DB、R12 DB、SAT C50|50 DB PRO、SAT C88+D5 DB PRO
チームメンバーは主に4カ国から: カナダ、フランス、ドイツ、アメリカ。モントリオールからパリまでの道のりを変えたいという思いから、彼らは4MIND PROJECTを立ち上げました。企業のグループサイクリングを通じたメンタルヘルスへの取り組みを推進し、世界レベルのサイクリングレースに参加することでコミュニティに促していきます。
7. CYKELN RACING TEAM
モデル:SAT C60|88
イタリアを拠点とし、2016年からYoeleoとのコラボレーションを開始したCYKELNは、Yoeleo製品を使用してプロのレースに参加する固定ギアチームです。メンバーのMartinoさんは、2016年のRed Hook Crit Milanoで最速レーサーの称号を獲得しました。
社会貢献・慈善活動
"Cycling for Love & Charity"
Earth Day Campaign
YOELEO | WYNDHAM GRAND Hotel Xiamen
"Wath Bike Save Life" & Charity
YOELEO | Marco Polo Xiamen | Sheraton Xiamen | Langham Place Xiamen | TFC Conference | Seaview Resort Xiamen | Swiss International Xiamen
"Wath Bike Save Life" & Charity
YOELEO | Marco Polo Xiamen | Sheraton Xiamen | Langham Place Xiamen | TFC Conference | Seaview Resort Xiamen | Swiss International Xiamen
アンバサダー
世界中で活躍するYOELEOアンバサダーたちをご紹介します。
Lucas Silz
ドイツを拠点に活動するこのバイクパッカーは、G21とSAT C35 DB PROを相棒に、次々とグラベルを制覇していきます。
Bart Klingeleers
ベルギーの美しい街並みに映えるのは、R12とともに走るバルト・クリンゲレール氏。
Auguste Castellan
スタイルの国フランスへ、YOELEOの美しさを。
オーギュストがフランスに、YOELEOならではのスタイルを届けます。
Giovanni Prosperi
R11とともに、自身のストーリーを携えて、ジョバンニがYoeleoの魅力をイタリアへ広めています。
Robbie Ferri
Robbieは愛車R12と共に、イギリスの美しい自然を巡りながら、英国各地の素晴らしい道を紹介しています。
Mahesya Pratama
R12を装備したMahesya選手が、Yoeleoの魅力をインドネシア全土に広めています。
Sandu Ionot
Matsuo Yu
日本の山々を駆け抜ける松尾選手。その姿は、舞い散る桜の花びらと共にひときわ輝きを放っています。
Gulnaz Khatuntseva
グルナズはサイクリング界の女王、ヨエレオの美しさをロシア中に広めています。